おはようございます♪
マヤ暦アドバイザーのyukiです。
今日はKIN260。
黄色い太陽、黄色い星、音13の日。
いよいよ、マヤ暦260日間の最後の日と
なりました!
今日、流れてるエネルギーのキーワードは?
□黄色い太陽のキーワード
・円満
・円熟
・太陽の力
わけ隔てなく平等に接しましょう。
どんなことにも感謝の気持ちを忘れずに^^
□黄色い星の13日間(12/2~12/14)
・姿・形を美しくする
・均整の美と調和
・星
総仕上げをする期間。
「仕上げる」「美と調和」「芸術」「気品」などを
意識して過ごしましょう。
□音13のキーワード
・没頭
・超越する
・ギフトの日
現状を超越し、没頭することで集大成へ向かいましょう。
キーワードの中でピンと来るものがあれば
そこを意識してみてくださいね(^^)
******
まいちゃんを捜しています!
・茶トラ(去勢済み、オス・8才)
・尻尾が長い
・首輪あり(緩くつけているので外れている可能性もあり)
青のチェックのバンダナがついています。
・体重6kg前後。
※拡散希望※
たくさんの方に拡散のご協力をいただき
ありがとうございます。
引き続き、よろしくお願い致します<m(__)m>
*****
今年3/29(KIN1)から始まったマヤ暦も
今日で260日間のサイクルが終わります。
今日はマヤ暦の大晦日にあたる日です。
心やモノ、人間関係や環境など準備は整いましたか?
今日はこの260日間の総仕上げを行い、
明日から始まる新しいサイクルを迎えましょう^^
さて、先日もらった懐かしい柄の紙袋。
何を作ろうかなぁと色々検索して
作ってみたのがこちら↓↓
ポーチを作ってみました^^
材料はすべてセリアで調達。
購入したのは16cmのファスナーと
窓用の目隠しシート。
作り方は紙袋を綺麗に開き
必要な大きさにカットして
両面に目隠しシートを貼ります。
あとはミシンでファスナーを縫い付け
両端を縫い、マチの部分を縫ったら
できあがり。
あっというまに出来上がるはずだったけど
一度縫ったものの、柄を合わせたくて
縫った糸を外して再度縫い直し。
気づけば2時間ほどかかってました(~_~;)
でも時間はかかったけど、とっても可愛く
出来上がったので良しとします(^^)v
他に気に入ってて捨てられない紙袋が
何枚かあるので、
使うには小さすぎるのよ(-_-;)
今度はその紙袋をリメイクしてみようかな^^
そうそう♪
材料を買いに行ったとき、
猫ちゃんのオーナメントを見つけたので
一緒に買ってきました♪♪
今年のクリスマスツリーは
これで決まり(^_-)b