マヤ暦アドバイザー*yukiの日記

マヤ暦アドバイザーのyukiです。まだまだのんびりゆったりのアドバイザーですが、どうぞよろしくお願い致します。

今日のマヤ暦。kin240 一貫した姿勢を持つ


おはようございます^^

マヤ暦アドバイザーのyukiです(^^)

 

今日はKIN240。

黄色い太陽青い鷲、音6の日。

 

 

 

今日、流れてるエネルギーのキーワードは?

 

黄色い太陽のキーワード

 ・円満

 ・円熟

 ・太陽の力

 

誰に対しても温かな心で平等に接してみましょう。

どんな小さなことにも感謝の気持ちを忘れずに過ごしましょう。

 

 

 

青い鷲の13日間(6/12~6/24) 

 ・クールな知性

 ・先見性

 ・見通す力

 ・ヴィジョンの力

 

「戦略の目」「創り出す」「心」などの意味合いを

意識しながら過ごしましょう。

心のモチベーションが大切なポイントです。

計画をしっかり立ててみましょう。

 

 

 

□音6のキーワード

 ・尊重

 ・平等の組織

 ・マイペース

 

マイペースに進みながらも、周囲を尊重しましょう。

 

 

キーワードの中でピンと来るものがあれば

そこを意識してみてくださいね(^^)

 

 

******

 

 

 

昨日は父の日。

 

そして「和菓子の日」だということを知り、

何か和菓子を買おうかと思ったけど

以前作った「ガトーきな粉豆腐」を

また作ることに^^

 

基本の材料は豆腐、きな粉、蜂蜜、玉子。

 

そして今回は蒸し黒豆をいれることに♪♪

 

作り方も簡単ですね♪

 

玉子、きな粉、蜂蜜を混ぜたら

ザルで漉した豆腐を加えて混ぜるだけ。

 

耐熱の入れ物にラップを敷いて、

混ぜ合わせた生地を入れます。

 

そして生地の上に黒豆を入れて、

レンジで600W、5分20秒、加熱。

 

出来上がりがこちらだよ~↓↓

 

 

蒸しパンみたいな。

 

ケーキみたいなのが出来あがりました^^

 

 

今回は1/4に切り分けましたよ♪

 

 

きな粉と黒豆の風味がよくて、

蜂蜜を使ってるから甘さも優しくて

今回は成功~~♪♪

 

前回は黒豆の甘煮を使って、汁も全部

いれちゃったから、少しべちゃっとした

感じで今ひとつだったのよね^^;

 

今回は蒸し黒豆を使用してるから

生地もしっかりとしてるしOK♪♪

 

上出来です(^_-)b

 

 

黒豆やきな粉を使ってるから

和の素材ということで、

和菓子ということでもいいよね?(笑)

 

本格的に和菓子を作ってる職人さんからしたら

とんでもないと言われそうだけど^^;

 

 

まぁ。

 

よきかな。よきかな~~~(笑)

 

 

昨夜は出来上がって温かいうちに

食べたので、残り半分は冷蔵庫へ。

 

冷たく冷えたのを食べるのも楽しみですね♪♪

 

 

 

猫さんの中に混じりこんでるミュウさん。

お姉ちゃんとお昼寝中でした^^





 

 

f:id:sakuraneko358:20200713220823j:plain
 
では今日も笑顔でHappyな一日を☆

 

 

 

*****

 

 

我が家で初めて飼った猫のまいちゃん♂

 f:id:sakuraneko358:20191024220738j:plain

子供を産むといつも連れてくる母猫がいて(名前はシャー)

最後まで母猫とくっついてうろうろしてたけど

ある雪の日、子離れの季節が来たのか置いて行ってしまい

それ以来うちの子になりましたが、やっぱり外が良かったのかな。。。

 

maigo-pet.ne