おはようございます♪
マヤ暦アドバイザーのyukiです(^^)
今日はKIN139。
青い嵐、青い猿、音9の日。
今日、流れてるエネルギーのキーワードは?
□青い嵐のキーワード
・嵐のような変容のエネルギー
・火の力
・かまどの神
とてもエネルギッシュな日です。
プラスの思い込みでシンクロを引き寄せます。
かまどの神様でもあるので、美味しい料理を
作ったり食べたりすることでもエネルギーを
高めます。
□青い猿の13日間(6/13~6/25)
・魔術
・遊ぶ
・幻想
・高い精神性、知性
・精神的生命を育む
精神世界、困難を遊び心で乗り越える、
知性、芸術的気質、喜び・楽しみ、などを
意識して日々を過ごしましょう。
□音9のキーワード
・傾聴
・意図の脈動
・ワクワクドキドキ
しっかり聞いて人々を元気づけましょう。
キーワードの中でピンと来るものがあれば
そこを意識してみてくださいね(^^)
******
今日は1年で最も昼が長い「夏至」
あるのかなと調べてみると、特に決まったものは
ないようでした。
が。
冬瓜を食べたり、関西方面ではタコを食べたり、
地域によって違いがあるようでした。
佐賀もそういったものがあるのかと
検索してみたけど特になく。
そういえば冬瓜は私が子供の頃、
よく食べてたなぁと思い出しました。
ただ、それを夏に食べてたのかは・・・
覚えてません^^;
庭先にスイカのような大きなものが
ゴロゴロとなっていたのは覚えてます^^
なんだか懐かしい。
チョビおはよ♪♪
階段を降りてくる人の足音が聞こえたと思ったら
タタタ・・・とチョビ走って降りてきました。
そのまま走り去ろうとしてたので「チョビ」と
声をかけたら立ち止まってくれました^^
*****
我が家で初めて飼った猫のまいちゃん♂
子供を産むといつも連れてくる母猫がいて(名前はシャー)
最後まで母猫とくっついてうろうろしてたけど
ある雪の日、子離れの季節が来たのか置いて行ってしまい
それ以来うちの子になりましたが、やっぱり外が良かったのかな。。。